サービス一覧

基本メニュー(その1~5)

その1 無料相談

終活や相続に関するご相談を初回2時間無料にて対応させていただいております。

「遺言書」「家族信託」「贈与」「相続税」の無料相談

『具体的に何が心配かわからないけれど不安なんです』
ときどきご高齢者からそんな声をお聞きします

もしくは具体的に「遺言書」「家族信託」「贈与」「相続税」といったある一面についてのご質問やご心配ごともあるかと思いますが
これらはご自身が意識されている課題やその対策のひとつにしか過ぎず、その前に実際にどのような課題があるのかを総合的に明確にする必要があると考えています

無料相談でのお話の内容によりご自身が気づいておられない部分も含めて、相続のプロとして考えらえる課題を指摘させていただいています

そして必要であれば、今後の進め方や具体的な解決方法や費用についても合わせてお話させていただきます

当社の考え方や事業内容そして料金などにご納得をいただき、ご要望がありましたら次のステップ”その2”に移らせていただきます

*ご相談内容により的確な専門家のご紹介のみも承っております

老後や相続におけるご相談対応 

課題解決にむけたアドバイス

終活・相続相談の流れ

その2 課題の診断と対策のご提案(有料)

さまざまな角度からの分析によるシミュレーション

ご相談の対象の方やそのご家族に具体的にどんな課題があるのか、お気持ちや家族関係や財産内容もしくは会社経営に関する資料など必要な情報をお預かりしての総合的な分析により明確にします

相続実務に長けた税理士や行政書士・司法書士・弁護士といった専門家のバックアップにより、具体的な課題やその大きさが診えてくることで必要とされる対策やその効果も見えてきます

老後における課題

  • 老後のライフプランの検討
  • 生活資金/身上保護/財産管理における課題の確認

相続における課題

  • 円満な財産継承における課題の確認
  • 遺留分侵害における課題の確認
  • 相続税の概算額
  • 相続税の納税資金や節税に関する課題の確認

事業承継における課題

  • 経営権の承継に関する課題の確認
終活・相続相談の流れ

その3 対策の実施

その2で必要とご判断された対策を具体的に進めていく工程となります

当社はご相談者やご家族のサポーターとしてより完成度の高い対策が整備されるよう、
各専門家との交渉や依頼そして進捗確認といった全体管理を担います

専門家との業務遂行

  • 全体管理窓口業務
  • 業務遂行する専門家との連携
  • 各専門家との連携/業務依頼/進捗管理
終活・相続相談の流れ

その4 見守りサポート(有料)

【見守りサポート契約(管理顧問契約)】

ご家族の幸せを願って準備された対策も、時間の経過とともに様々な外的原因で崩れてしまったり、
民法をはじめとする法律が改正されたり、
ご家族の健康状態や経済状態の変化などにより見直しが必要となる場合があります。

さらに高齢者はテレビや新聞広告など煽るメディアで不安になられたり、金融機関から投資や税対策の提案があったり、不運にも詐欺の被害にまで遭ってしまうような危険をはらんでいます

こういった際に如何に正しい判断や対処ができるかが重要となるわけですが、大切なご家族のために始められた対策が実を結び、ちゃんと思いが継承されるためには、対策後もひきつづき専門家のサポートが必要であると当社は考えていました

そんななか当社で対策を実施されたご家族の皆さんから、その後も継続的に診て欲しいという声を多数いただき2021年当サービスの開始に至りました。

対策後から手続き完了までの見守りサービス

  • 業者からの不要な提案や詐欺の排除
  • 法改正やご家族の状況変化等による対策見直し
  • 生前対策/相続手続のサポート
  • 各専門家との連携/業務依頼/進捗管理
  • 情報紙等による定期的な情報発信
終活・相続相談の流れ

その5 相続発生後の手続の管理

ご自身やご家族がお亡くなりになられたとき、つまり相続が発生すると、以下のような様々な期限付きの手続きが必要となります。

  1. 死亡
  2. 死亡届(7日以内)
  3. 遺言書の有無の確認 ⇒ 検認(公正証書・(保管制度利用の)自筆証書を除く)
  4. 相続人の確定
  5. 相続財産の内容把握
  6. 相続放棄・限定承認の申述(3ヶ月以内)
  7. 準確定申告(4ケ月以内)
  8. 遺産分割協議(遺言書がない場合・遺言書に書かれてない部分)
  9. 相続財産の名義変更、解約、払出しなど
  10. 相続税申告(10ヶ月以内)

このように法務や税務がからむ複雑で期限付きの手続きを、日常生活をつづけながら行うのは結構大変なことです。

費用もかかるのでご自身でされると仰ったものの、「思った以上の手間なのでやはりお願いします」と戻って来られるケースがよくあります。

さらに何の相続対策もされていなかったケースは非常に多いのですが、
相続が起きた後ででも、『円満な遺産分割』や『相続税の節税』など、実は分け方や継承の仕方などにより可能な対策があります。

相続が得意ではないお知り合いの士業の方に、知らずに相続手続き業務を依頼される方は多いと思いますが、知っているか知らないか、対策できるかできないかで、大切なご家族が争いとなったり、思わぬ相続税を支払うこととなったり、結果が大きく違ってくる可能性があることを知っておいていただきたいと思います。

相続発生後におけるご相談

発生後に必要な課題確認/対策の検討実施

  • 円満な財産分割や節税の対策
  • 次の相続の課題確認と対策検討
  • 具体的対策の実施

相続手続きの進捗管理

  • 全体管理窓口業務
  • 遺言執行の確認
  • 相続人調査
  • 相続財産調査
  • 相続放棄の支援
  • 遺産分割協議の支援
  • 預貯金の解約
  • 不動産名義変更の支援
  • 相続税申告の支援
  • 相続発生後に生じる諸事務

オプションメニュー

当社が提携させていただいている専門家で解決できることはたくさんあります。
こういったことでお困りの方も是非ご相談ください。

生命保険に関するご相談

《ご相談例》

Q生命保険が税金対策になるらしいが、どういうことか教えて欲しい

Q今入っている生命保険は自分に合っているのか?
今後いくら払って将来いくら貯まるのか?詳しく教えて欲しい

Q会社契約で加入した保険を見直したいんだけど…

不動産に関するご相談

《ご相談例》

Q土地を売ったがどれだけ税金がかかるのだろう?
来年は健康保険料が上がるとも聞いたし、手残りは幾らになるんだろう?

Q後継者もいないし自分の代で農業をやめたいのだけど、
先祖から引き継いだ田や畑はどうすればいいのだろう?

Q 財産は不動産ばかりで将来子供たちは相続税を払えるのだろうか?

葬儀に関するご相談

《ご相談例》

Q家族葬や直葬という言葉を最近よく耳にするが、どんなものか知りたい

Q子どもたちに迷惑をかけない為に葬儀の予約をしておいた方がいいのだろうか?

Q葬儀会館は地元の葬儀社・互助会・大手葬儀社などいろいろあるが規模や内容や料金の違いなど分かりやすく教えて欲しい

墓に関するご相談

《ご相談例》

Q最近流行りの納骨堂・散骨・樹木葬などについて詳しく知りたい

Q家を継ぐ者がいないので墓じまいを検討しているが他にもいい方法がないか知りたい

Q墓石を選んでいるが材質や形や価格の違いなど詳しく教えて欲しい

遺品整理に関するご相談

《ご相談例》

Q父が亡くなった後そのままになっている実家を整理したい

Qお茶の師範をしていた祖母が遺した着物や茶器を引き取って欲しい

Q相続で受け取った骨董品や美術品が価値のあるものか調べてみたい

お問い合わせフォーム

 

ページの上部へ戻る

keyboard_arrow_up

0849827782 問い合わせバナー