解決すべき課題―相続手続きについて

相続手続きとは

ご自身やご家族がお亡くなりになられたとき、以下のような様々な期限付きの手続きが必要となります。

つまり相続が起きると、

①死亡

②死亡届 (7日以内)

③遺言書の有無の確認 ⇒ 検認⦅公正証書/自筆証書(保管制度利用)以外の場合⦆

④相続人の確定

⑤相続財産の内容把握

⑥相続放棄・限定承認の申述 (3ヶ月以内)

⑦準確定申告 (4ケ月以内)

⑧遺産分割協議 (遺言書がない場合。遺言書に書かれてない部分)

⑨相続財産の名義変更、解約、払出しなど

⑩相続税申告 (10ヶ月以内)

このように法務や税務がからむ複雑で期限付きの手続きを、

日常生活をつづけながら行うのは結構大変なことです。

費用もかかるのでご自身でされると仰ったものの、思った以上の手間なのでやはりお願いしますと戻って来られるケースがよくあります。

さらに何も相続対策をされていなかったケースは非常に多いのですが、、

円満な遺産分割のための対策や相続税の節税対策など、相続が起きたあとにでも分け方や継承の仕方などにより対策が可能な場合が多々あります。

お知り合いの(相続が専門分野でない)士業の方に相続手続きの業務を依頼される方は多いと思いますが、

知っているか知らないか、対策できるかできないかで、大切なご家族が争いとなったり、思わぬ相続税を支払うこととなったり、結果が大きく違ってくる可能性があることを知っておいていただきたいと思います。

相続手続きにおけるファミリーエージェントの役割

相続が起きる前の対策と同様に、相続が起きた後の手続きも、

法務や税務をはじめとする専門家と連携して進める必要がでてきますが、

手続きには期限つきのものもあり期限を過ぎてしまうと、

相続放棄が出来なくなったり、

相続税が軽減できる特例が使えなくなったりと、

大きな損失が発生するリスクを抱えています。

当社ではスケジュール管理のもとに実務経験の豊富な専門家と連携し、 業務が円滑に進むようサポートさせていただいています。

お問い合わせフォーム

 

ページの上部へ戻る

keyboard_arrow_up

0849827782 問い合わせバナー